
食事療法レシピ集
あさりと春野菜のスパゲッティ
このような傾向の方におすすめ
- 糖尿病
- 高脂血症
- 肥満
あさり、春キャベツ、菜の花と、春の旬食材をふんだんに使ったスパゲッティです。あさりのうま味が麺と野菜に絡まります。
管理栄養士からのレシピポイント
キャベツや菜の花に豊富なビタミンCには、過酸化脂質の生成を抑え動脈硬化を予防する働きがあります。
あさりに含まれるタウリンには血中コレステロールを減らす働きがあります。
あさりに含まれるタウリンには血中コレステロールを減らす働きがあります。
- カロリー(1人前)350kcal
- 塩分(1人前)1.9g

調理時間 | 15分 |
---|---|
難易度 | 簡単 |
分類 | 主食 |
ジャンル | 洋 |
作り方
- 1
-
あさりは3%程度の塩水に浸けて砂抜きをする。
- 2
-
キャベツと菜の花は食べやすい大きさに切り、にんにくは薄切り、赤とうがらしは種を取り除く。
- 3
-
スパゲッティは熱湯で表示の時間よりも1分短くゆでる。
- 4
-
フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて熱し、1、キャベツ、菜の花を炒め、白ワインとスパゲッティのゆで汁(適量)を加える。
- 5
-
あさりの口が開いたら、3のスパゲッティをからめ、塩、こしょうで味をととのえる。
材料(2人分)
-
スパゲッティ130g
-
あさり(殻つき)12粒
-
春キャベツ100g
-
菜の花80g
-
にんにく1かけ
-
赤とうがらし1本
-
オリーブ油大1
-
白ワイン大2
-
塩、こしょう各少々