
食事療法レシピ集
さばのカポナータ
このような傾向の方におすすめ
- 高脂血症
- 高血圧
- 肥満
- 高尿酸血症・痛風
イタリアの野菜料理カポナータをアレンジ。
カレー粉で下味をつけたさばを玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニとともにトマトで煮込みます。
カレー粉で下味をつけたさばを玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニとともにトマトで煮込みます。
管理栄養士からのレシピポイント
さばに含まれるEPAやDHAには、中性脂肪やLDLコレステロールを減らし、HDLコレステロールを増やす働きがあります。
カレー粉の風味とトマトのうま味で、塩分控えめでももの足りなさを感じません。
- カロリー(1人前)249kcal
- 塩分(1人前)1.3g

調理時間 | 20分 |
---|---|
難易度 | 簡単 |
分類 | 主菜 |
ジャンル | 洋 |
作り方
- 1
-
さばは食べやすい大きさに切って塩をふり、10分程置いて水けをふき取る。
こしょうをふり、カレー粉、かたくり粉をまぶす。 - 2
-
玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニは1.5cm角に切る。
にんにくは薄切りにする。 - 3
-
フライパンにオリーブ油とにんにくを熱し、1のさばを焼く。
空いているところで野菜を炒め、軽く塩、こしょうをふる。 - 4
-
トマト水煮缶、ケチャップ、水を加え、蓋をして野菜がしんなりするまで煮る。
- 5
-
器にサラダ菜を敷き、4を盛る。

材料(2人分)
-
さば(正味)120g
-
塩、こしょう各少々
-
カレー粉小1
-
かたくり粉大1 1/3
-
玉ねぎ60g
-
パプリカ(黄)60g
-
ズッキーニ50g
-
にんにく1かけ
-
オリーブ油大1
-
トマト水煮缶100g
-
ケチャップ小2
-
水100ml
-
サラダ菜4枚