
食事療法レシピ集
鶏肉と野菜のポトフ
このような傾向の方におすすめ
- 糖尿病
- 高血圧
- 肥満
- 高尿酸血症・痛風
大きめに切ったキャベツ、にんじん、セロリ、鶏肉などをコンソメスープで煮込むだけの簡単レシピです。
管理栄養士からのレシピポイント
材料を大きく切ると、見た目のボリュームアップと早食い防止に役立ちます。
野菜には、酸性に傾いた尿をアルカリ化する働きがあります。
野菜には、酸性に傾いた尿をアルカリ化する働きがあります。
- カロリー(1人前)162kcal
- 塩分(1人前)1.9g

調理時間 | 30分 |
---|---|
難易度 | 簡単 |
分類 | 主菜 |
ジャンル | 洋 |
作り方
- 1
-
材料はすべて大きめに切り、厚手の鍋に入れる。
- 2
-
水(2カップ)と砕いたコンソメも加え、蓋をして火にかける。
- 3
-
沸騰したら弱火にして20分ほど煮て、塩、こしょうで味をととのえる。

材料(2人分)
-
鶏もも肉100g
-
ショルダーベーコン30g
-
キャベツ1/4個
-
たまねぎ1/2個
-
にんじん60g
-
セロリ60g
-
エリンギ1本
-
固形コンソメ1個
-
塩、こしょう各少々